2014年05月31日
秋田県の山まで山菜取りに行って来ました。
県民の皆さん こんにちは。最近の陽気と来たらまったぐ!!まだ5月だと言うのに夏日が続くとはまったぐ!!。と言う事で本日はかみさんと一緒に湯沢の奥に山菜取りに行って見ました。目当てはやはり、根曲り筍でしょう。と言ってもかみさんは有る物見る物とりましたな~。湯沢の山も暑い暑い!!。お昼近くで山菜取りは終了して、近くの温泉宿でお風呂に入りさっぱりして帰路。途中の食堂で食事かみさんは稲庭うどん。小生は秋田に来たのに、カレーライスを食べました。今晩は山菜尽くしの夕飯です。
※ん~、いい角度で曲がっていますな~
※ふき。
※旨そうなウド
※イワダラとシドケ



※ん~、いい角度で曲がっていますな~
※ふき。
※旨そうなウド
※イワダラとシドケ
2014年05月23日
小雀を助けました。
県民の皆さん おはようございます。昨日から屋根裏に落ちたスズメの鳴き声がするので今回もまた巣から落ちた物と思っていました。が、今回のは余りに動かないのと同時にいつもの場所で泣かないので今朝見て見た所、室内に飛んで来たのでまだ大丈夫。写真を撮って外へ放してやりました。今日は朝から鳥助けをしました。

2014年05月20日
ジエビネ今年も開花中
県民の皆さんこんにちは。 今年も小生の家の周りの草花が続々開花中です。良かったら見て下さい。ジエビネは350数本が開花或いはつぼみです。

※一本のみ背高です。





※ノビネチドリも満開です。
※ハイマツと芝桜
※一本のみ背高です。
※ノビネチドリも満開です。
※ハイマツと芝桜
2014年05月19日
おれの中華と寒河江のつつじ公園
県民の皆さん おはようございます。昨日はパッとしない肌寒い陽気でしたが、寒河江のつつじ公園に行って来ました。昨年は少し遅くなって花が殆ど無く人も殆どいませんでしたが、昨日は午後になってからは日が差してきて肌寒さも揺るぎ、つつじ見学には持って来いの陽気でした。いや~つつじが満開で綺麗でした。また昼食は、おれの中華で、小生はあっさり中華・かみさんは普通の中華そばを食べました。何度か食べると、ん~あっさりとは言え、スープの味がしつこいく感じられた昨日のスープでしたな。
※あっさり中華
※あっさりでない中華


※あっさり中華
※あっさりでない中華
2014年05月16日
多分?新型新幹線
県民の皆さん おはようございます。何と天気の変わる今日この頃。しかし、草花にとっては昨夜の雨は恵みの雨だった事でしよう。と言う事で昨日、線路わきを通ったら見慣れない新幹線が止まっていましたのでパチリ。4~5日前だったか、ラジオの番組で新幹線が新しくなったことを言っていましたがこの車両でしょう多分。ん~以前の新幹線よりも車体色が明るくてとっても斬新に見えます。

2014年05月14日
冷やし中華食べました。
県民の皆さん こんばんわ。いや~本日の新庄は暑い暑い。昼食に寄ったお店のメニューに、冷やし中華始めましたの短冊。迷わずに注文しました。小生としては非常に珍しい事です。と言うのも、小生がお店で冷やし中華は有り得ないのでした。今の今までは。と言うよりも本日つの今日までは。いくら真夏でも通常の暖かい中華しか食べたことが有りませんでした。しかし、倅は担担麺の大盛りにコーントッピング。何ちゅう食欲。そんな本日の昼食でした。
※マヨネーズの使用方法が分かりません?

※マヨネーズの使用方法が分かりません?
2014年05月12日
出た~~!!
県民の皆さん こんばんわ。本日依頼の草取りの時の事です。草取り場所に行った途端に倅が発した声が、居る~?ん?何が?。ここ何年も目の前では見た事が無かった、ニョロ君でした。オイオイ、良く見ると腹の真ん中あたりが膨らんでいる。今しがたに何かを食したのか?それはそうと作業に掛かる。作業中はブロック塀にそのまま居る。途中で倅が草の中から出てきたカエルを捕まえて、ニョロ君の所へ投げたら運が良いのか悪いのか、ニョロ君の身体に直接乗ってしまった。見ている時にはそのままでいましたが途中で目を離している時に、何かしらニョロ君が急に動いた。多分、カエルが食べられた?二人で見に行った途端にカエルを吐き出した。二人で大笑い。その数分後にニョロ君は長くなっていた。多分小生らが見ていない時にカエル君は食べられた。お腹がまた膨らんでいた。小生らの作業が終了するまで見える場所にいましたな~。作業終了後にお茶を頂いている20数分の間にニョロ君の姿はいなかった。見ているんですな~。そんな本日の出来事でした。
※こんな顔でいました。
※お腹の真ん中が膨らんでいました。
※何と!!投げたカエルがニョロ君の身体にナイスショット!!ゴメン。
※見に行った途端に、カエル君を吐き出した。
※5分後に長くなっていたし、別のお腹が膨らんでいたので、多分、ん~、食べられた。
※小生らの作業が終了するまでこの状態で見ていた。
※こんな顔でいました。
※お腹の真ん中が膨らんでいました。
※何と!!投げたカエルがニョロ君の身体にナイスショット!!ゴメン。
※見に行った途端に、カエル君を吐き出した。
※5分後に長くなっていたし、別のお腹が膨らんでいたので、多分、ん~、食べられた。
※小生らの作業が終了するまでこの状態で見ていた。
2014年05月08日
裏庭の草花たち
県民の皆さん おはようございます。今日も天気がいいですな~。しかしこれから天気が崩れて雨が降るとか。信じられない天気ですな~。その陽気のせいで小生の裏庭の花達も咲き始めましたので良かったらご覧ください。
※チューリップです

※口紅付のチューリップ
※花びらが切れているチューリップ
※日当たりが良いのでもう咲きました。第一号です。
遮光している場所の花芽はまだこんなところです。


※ノビネチドリももう少しで咲きそうです。
※チューリップです
※口紅付のチューリップ
※花びらが切れているチューリップ
※日当たりが良いのでもう咲きました。第一号です。
遮光している場所の花芽はまだこんなところです。
※ノビネチドリももう少しで咲きそうです。
2014年05月04日
遊佐の【道の駅、ふらっと】~【温海の道の駅、しゃりん】まで
県民の皆さん おはようございます。3日の天気と言うと、午前中の酒田は暑くて上着を脱ぐくらい。今度は鶴岡に行ったら段々と曇っている。道の駅に着くころには風はあるし肌寒いし、今にも雨が降りそうな空。鶴岡市内に来たころには風雨になった次第でしたな~。食事と言うと、ふらっとでは久々の餃子とイカ天入りのソバ。餃子店では岩のり入りのスープまでつけて頂き、ン~美味い。道の駅しゃりんでは、孟宗汁と山菜の揚げたて天ぷら。これでおなかは満腹。夕食は新庄市内でラーメンを食べて終了の一日でした。
※いつもの餃子。岩のり入りのスープ付
※いつもの奴と別売りのイカ天。イカ天の料金は以前と同じだが、量が?
※以前の小生は、山菜取りのセミプロだが、この山菜は何だ?山菜の味が全くない。多分アレ
※ヘリの体験遊覧が有りました。乗りたかったのですが、小さいし何てったって怖い。

※ドライブイン内で小生と倅は、孟宗汁、かみさんはこれ
※本日の〆、小生とかみさんはシナソバ中華。
※野菜たっぷりと富士山盛り、丼はすり鉢。
※いつもの餃子。岩のり入りのスープ付
※いつもの奴と別売りのイカ天。イカ天の料金は以前と同じだが、量が?
※以前の小生は、山菜取りのセミプロだが、この山菜は何だ?山菜の味が全くない。多分アレ
※ヘリの体験遊覧が有りました。乗りたかったのですが、小さいし何てったって怖い。
※ドライブイン内で小生と倅は、孟宗汁、かみさんはこれ
※本日の〆、小生とかみさんはシナソバ中華。
※野菜たっぷりと富士山盛り、丼はすり鉢。
2014年05月01日
福寿草は終了。続いてジエビネ登場!!
県民の皆さん こんばんわ。今日の新庄は午後から急に風雨になったと思ったらその後は何となく風も出てきて肌寒くなったようでしたな~。小生の所の福寿草もすべての花が終わり、次にジエビネが頭を出しました。その中の一つが他の人より早く花芽が出ているのが有りました。そんな小生の花畑でした。
※福寿草はご覧の通りになってしまいました。
※一人だけ早々と咲きそうです。


※ノビネチドリは15年以上経過するも増えませんな~。


※福寿草はご覧の通りになってしまいました。
※一人だけ早々と咲きそうです。
※ノビネチドリは15年以上経過するも増えませんな~。