2014年02月14日
朝の雪見風呂と例のソバ
県民の皆さん こんにちは。最近の新庄と言うか、今年の新庄と言うか。2月に入ってもこの陽気?降った雪も多いのか少ないのか?小生が新庄に来てから60年以上ですが、そりゃ~昔のことを言えば家の前の道路は雪が降ったら当然馬の背になり、歩いて少しでも前に歩いた人の足跡を踏み外したら即、膝まで雪の中。当然のことに除雪車が有る訳でもなく、馬ソリすら走らない道路でしたよ。馬ソリが走るのは一本前の大きい道路位でしたよ。いや~今年の新庄はどちらかと言えば、過ごしやすい?のかな。と言う事で2月の最中に村山の温泉に入ったことが有りませんでしたが、本日行って来ました。朝の最上川を眺めながらの雪見風呂は結構でしたな~。
※お見苦しい所を見せてすいません

※体重を計ったら、555だったのにカメラを持ったら、556になりましたな~。20歳の頃から5キロ増えた位を行ったり来たり。
※写真では良く分かりませんが、枝の先に積もった雪が、花が咲いているようでした。モミジなので花は咲きませんが。

※例のかけそば。七味タップリ。
※本日はゲソ天が並んでいなかったので、さんまの天ぷらで食べて見ました。ん~っ、ハッキリ言って、小生には合わない!!やはりそばには、ゲソ天が良い
※お見苦しい所を見せてすいません

※体重を計ったら、555だったのにカメラを持ったら、556になりましたな~。20歳の頃から5キロ増えた位を行ったり来たり。
※写真では良く分かりませんが、枝の先に積もった雪が、花が咲いているようでした。モミジなので花は咲きませんが。
※例のかけそば。七味タップリ。
※本日はゲソ天が並んでいなかったので、さんまの天ぷらで食べて見ました。ん~っ、ハッキリ言って、小生には合わない!!やはりそばには、ゲソ天が良い
Posted by いたって元気!! at 17:00│Comments(0)
│温泉