2014年10月03日

マコモタケと分水嶺

県民の皆さん おはようございます。昨日のバスでの会社めぐりの一日移動での疲れが出まして、ウオーキングに行く時間にセットしておいた5時前のアラームが鳴っていたのも気が付かず、起きた時にはアラームが止まっていましたな。バスでの一日移動何てここ何十年もした事も有りませんでしたからな。やはり寄る年の並ですか。まあ起きた時は雨も降っていたので丁度良いか。と言う事で昨日の続きです良かったら寄って見て下さい。

※マコモタケと言っても竹では有りませんでした。
マコモタケと分水嶺

※イネ科の植物でした。
マコモタケと分水嶺

※寒くなってから食べる部分が一斉に出て来るので人手が足りないくらい忙しくなるそうです。
マコモタケと分水嶺

マコモタケと分水嶺

マコモタケと分水嶺

マコモタケと分水嶺

マコモタケと分水嶺


同じカテゴリー(本日の出来事)の記事画像
熊、撮ったど~~!!
今年三度目~
タケノコ採りが!!
今年二度目
ふるさと村
ヒラタケの収穫
同じカテゴリー(本日の出来事)の記事
 熊、撮ったど~~!! (2016-05-30 09:59)
 今年三度目~ (2016-05-22 06:04)
 タケノコ採りが!! (2016-05-19 06:52)
 今年二度目 (2016-05-12 15:57)
 ふるさと村 (2016-05-06 06:38)
 ヒラタケの収穫 (2016-04-13 08:06)


Posted by いたって元気!! at 06:55│Comments(0)本日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。