2013年07月05日

本日の出来事。アンティーク時計

県民の皆さん おはようございます。本日の当地区は朝から雨降りです。取りあえず、選挙の期日前投票を済ませてきました。と言う事で、本日も小生の持ち物であるアンティーク品の紹介をしますので、興味のある方はご覧下さい。

※この時計メーカー・・・精工舎  ※製造年・・・大正15年~昭和4年まで製造で、当時のお金で8円60銭。 ※状態・・・①ネジを巻くと時を刻みます。但し、針の進み具合は調整が必要です。②目覚ましの針がなくなっています。③目覚ましの音楽は、桃太郎です。しかし、歯が欠けているので所々音が出ません。④裏蓋の留め金が無い。⑤材質は木製で、経年による良い色になっています。⑥経年による汚れや傷等は有ります。⑦高さ約21㎝・奥行約9㎝

本日の出来事。アンティーク時計

本日の出来事。アンティーク時計

本日の出来事。アンティーク時計

本日の出来事。アンティーク時計

本日の出来事。アンティーク時計

本日の出来事。アンティーク時計

本日の出来事。アンティーク時計


同じカテゴリー(骨董品・アンティーク品)の記事画像
アンティーク・骨董品。キセル道具一式
アンティーク。ライター
アンティーク・出征兵士を送る時の旗
アンティーク。団扇
本日の出来事。骨董品・アンティーク
本日の出来事。アンティーク・蛇腹式木製容器
同じカテゴリー(骨董品・アンティーク品)の記事
 アンティーク・骨董品。キセル道具一式 (2013-08-24 06:47)
 アンティーク。ライター (2013-08-23 10:21)
 アンティーク・出征兵士を送る時の旗 (2013-08-22 05:58)
 アンティーク。団扇 (2013-08-21 05:47)
 本日の出来事。骨董品・アンティーク (2013-08-20 06:10)
 本日の出来事。アンティーク・蛇腹式木製容器 (2013-08-19 15:19)


Posted by いたって元気!! at 09:36│Comments(0)骨董品・アンティーク品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。